7ヶ月目


リハビリを終えてから、骨折した手首に意識が向くことが減った。

毎日湯船で動かす動作はしているけれど、それ以外は忘れてしまっている。

同じ姿勢で動かさない時に硬くなる感じもなくなってきた。朝起きて少し硬いとは思うけれど、気にならない。元に戻ったわけではないけれど、今の状態に慣れた感じ。

6ヶ月目の初旬は重いものを持った後に少し痛いというか、違和感があったので、それからは重いものを持たないようにしていた。

7ヶ月目の初旬になったら、それが持てそう。

たまに、傷口近くが軽く痛むことがあって、プレートと腱の接触なのかな?と思う。

ヒルドイド軟膏は塗り忘れてる。手術の傷跡はよく見たらわかるけれど、パッと見ただけなら、手首のすじの凹凸の一部みたいで、気にならない。

その後、整形外科でレントゲンをとる。骨ができていて、もう重いものを持っても、手をついても大丈夫とのこと。

そうは言われても、実際は、手をつくのはまだ怖いし、体重をかけると痛いのでできない。

あとは半年後にプレートを抜く手術をするだけ。