25~30日目


手首の骨がでっぱった部分の形が見えるようになってきた。指や手首を無理に動かしたりすると、そこら辺がズキンとする。

手のひらが鉄棒した時みたいなまめっぽい感じ。にぎるから?

やっと洗濯ばさみが指の力で開けるようになってきた。思い切り開くことはできないし、やりすぎると痛みがある。

まだゴムで髪を結ぶ動作は右手でできない。

スイッチを押す動作は少しできるようになった。指の腹で押すと痛いので、爪で押すと押せたりする(家電的にはよくなさそうだけど)コンセントは何とか差せたけれど、抜くことはできなかった。爪切りができるようになった。ほんの少しずつ、できることが増えてきた。

手首が前後に少し曲がるようになった(今まで全然曲げられなかった)やりすぎるとピキッとするので少しずつ。

手指を動かす時に今までは指の関節や手のひらが痛かったけれど、最近は時々プレートを入れた辺りにも響くことがある。動かすようになったから?指の関節を曲げた時の指の張りみたいな痛みは強くないけれどまだある。

肘のアザが薄くなって、筋肉痛みたいな痛さが減ってきた。寝る時の姿勢が一定にならなくて、いろいろな位置に腕を置いてる。

お茶を入れた陶器の湯呑みを持つことは自然にできるようになった。けれど、お茶を入れた急須(持ち手が横にあるタイプ)は重くて持てない。

カフェインを控えようと思って、ほうじ茶しか飲んでいないので、とても緑茶や紅茶が飲みたくなってきた。コーヒーは元々飲まない。

骨折する数ヵ月前から、蕁麻疹改善のためにチョコレートやお菓子を食べない生活をしていて、骨折後も引き続きお菓子断ちしている。アルコールはワインを時々飲む程度だったけど、骨折して一切飲むのは止めた。