31日目 リハビリ


リハビリ。握力5 だった。回転、手のひら下回しもがんばらないと。

リハビリ後に短時間の問診がある。その時に、自然に剥がれそうもなかったので、傷口の防水テープをはがしてもらった。傷口は閉じてて、部分的にかさぶたが薄く残ってるけれど、ネットで見かける画像に比べるときれいかも。

スマホを左手で持って、右指で操作すると、親指になる。人差し指や中指だと手首の回転が必要で、少し無理させる感じ。内側回転の練習にはなりそう。

前よりはよいけれど、動かさないでいるとすぐ固くなる感じはある。

右手を使うようになった。意識せず右手でお釣りを受け取ろうとして、回らなくて手のひらが斜めになって恥ずかしい。

手のひらや親指の付け根、指の関節にあった痛みや青色はなくなってきた。手の甲のハリや手首回りの固まった感じはある。

ほうじ茶にあきたので、三年番茶を購入。味に大差ない。食間に紅茶を飲んだ。寝付きが多少悪くなった。ひさびさにカフェインだから?ディカフェに興味が湧いてきた。

傷も骨も、体を直すのは薬ではなくて体の治癒力なのだと思うと、生命ってすごいなあと思う。

ぱっと見た感じ、普通の手になった。よく見ると左手に比べて手首が太いし、手の甲が多少はっている。